[Vista] シンボリックリンク
Linux で便利な、シンボリックリンクが Vista にも搭載されている。
コレって、Windowsユーザーにはあまり見慣れないと思うけど
今まであった、リンクファイルのスゴイ版みたいなの。
よく使う用途は次のとおり。
つまり、「同じ内容にしたい」異なる位置のフォルダを
まさに同一にしてしまう機能。
片一方にファイルを追加すれば自動で、もう片方にも作成され
片一方のファイルを削除すれば自動で、もう片方のファイルも消える。
で、いままでのリンクファイルは
そのリンクファイルをクリックすることで、元の場所にフォルダを「移動」するという、ちょっと動作が違う
あと、ファイル指定でも C:\abc\A\test.txt を参照するときに
D:\bbb\A\test.txt なんて指定はできなかった。
あぁ、、便利になる!
ただ、GUIでは作れないみたい。
もうひとつ Vista で便利になったと気づいた点。
コレって、Windowsユーザーにはあまり見慣れないと思うけど
今まであった、リンクファイルのスゴイ版みたいなの。
よく使う用途は次のとおり。
- とあるフォルダが、C:\abc\A にある
- このフォルダを管理の都合で D:\bbb\A にも同じ内容のが欲しい
つまり、「同じ内容にしたい」異なる位置のフォルダを
まさに同一にしてしまう機能。
片一方にファイルを追加すれば自動で、もう片方にも作成され
片一方のファイルを削除すれば自動で、もう片方のファイルも消える。
で、いままでのリンクファイルは
そのリンクファイルをクリックすることで、元の場所にフォルダを「移動」するという、ちょっと動作が違う
あと、ファイル指定でも C:\abc\A\test.txt を参照するときに
D:\bbb\A\test.txt なんて指定はできなかった。
あぁ、、便利になる!
ただ、GUIでは作れないみたい。
もうひとつ Vista で便利になったと気づいた点。
コマンドプロンプトで、Linux でおなじみな TAB 補完機能(なんて言うんだ?)が付いた。
もちろんパラメータ部でのパス指定でも使えた。
ただ、TAB 2度押しでは一覧ではなく、その場で変わったり
挿入時に TAB 補完を使うとコマンドラインが破壊されたりと、Linux ライクとまでは行かない様子
画像は、シンボリックリンクを行ったフォルダのコンソール表示。
現在のカレントディレクトリ C:\Users\Public\Pictures の
mo_gra フォルダが、\User\ropo\共有\mo_gra にリンクしている
ちなみにコマンド mklink.exe で作成する。
↑の画像はシンボリックリンクではなくまた別のジャンクションというヤツ
もちろんパラメータ部でのパス指定でも使えた。
ただ、TAB 2度押しでは一覧ではなく、その場で変わったり
挿入時に TAB 補完を使うとコマンドラインが破壊されたりと、Linux ライクとまでは行かない様子
画像は、シンボリックリンクを行ったフォルダのコンソール表示。
現在のカレントディレクトリ C:\Users\Public\Pictures の
mo_gra フォルダが、\User\ropo\共有\mo_gra にリンクしている
ちなみにコマンド mklink.exe で作成する。
↑の画像はシンボリックリンクではなくまた別のジャンクションというヤツ
コメント