[買い物] めもりー
4日に購入した親ノートPC。
起動直後のモッサリ加減が残念なので、メモリ増設です。
1Gだったのから、さらに1G追加して2Gへ。
というのも Vistaではメモリ1Gのうち、800MBはOSで使用されていて、残りの200MBで作業をしているようなもの。
1Gプラスすると、1200MBになり、トータルメモリサイズは2倍でも、作業メモリは6倍にもなるのだ。
うん。大げさに言った。
それだけ1Gでも厳しいということです。インフレ自重。
ここで思ったのが、購入するついでなら、私のノートPCを3Gから流行りの HIMEM 化で4Gにしちゃえと。
いまは1G+2Gなのでデュアルチャンネルが残念な事になっているかもしれないし、てことで、私の1Gを親ノートに移植し、2G購入となりました。
うん。そんなもん。
さっそくOSから溢れた約1GBを ReadyBoost として全容量を割ってみましたが、いままでの3Gからストレスはなかったので、効果があるかはわかりませんw
にしても、ノートメモリも安いなぁ・・・。
この数年まったく知らなかったよ。
起動直後のモッサリ加減が残念なので、メモリ増設です。
1Gだったのから、さらに1G追加して2Gへ。
というのも Vistaではメモリ1Gのうち、800MBはOSで使用されていて、残りの200MBで作業をしているようなもの。
1Gプラスすると、1200MBになり、トータルメモリサイズは2倍でも、作業メモリは6倍にもなるのだ。
うん。大げさに言った。
それだけ1Gでも厳しいということです。インフレ自重。
ここで思ったのが、購入するついでなら、私のノートPCを3Gから流行りの HIMEM 化で4Gにしちゃえと。
いまは1G+2Gなのでデュアルチャンネルが残念な事になっているかもしれないし、てことで、私の1Gを親ノートに移植し、2G購入となりました。
うん。そんなもん。
さっそくOSから溢れた約1GBを ReadyBoost として全容量を割ってみましたが、いままでの3Gからストレスはなかったので、効果があるかはわかりませんw
にしても、ノートメモリも安いなぁ・・・。
この数年まったく知らなかったよ。




![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41kBZIhr8SL._SL75_.jpg)








携帯用QRコード